明日香医院
大野明子の著作など エッセイ > いのちを産む
いのちを産む
第1回 小さなお産の家
第2回 お産の姿勢
第3回 分娩台はいらない
第4回 起きあがって産む
第5回 200人の赤ちゃん
第6回 お腹を切らずに産む
第7回 帝王切開の理由
第8回 安産法
第9回 自然分娩へのプロセス
第10回 破水と誘発
第11回 陣痛誘発
第12回 サンタさんの贈りもの
第13回 妊婦と旅行
第14回 妊婦の御法度?
第15回 陣痛促進
第16回 お産とお風呂
第17回 産めるのかしら
第18回 不安の解消法
第19回 おっぱいの不思議
第20回 助産婦の仕事
第21回 産科医の仕事
妊婦さんが太りすぎていないので、赤ちゃんもどちらかといえば大きめでないことが多いです。けれど、赤ちゃんが大きすぎず、妊婦さんの身体がしまっているからこそ安産できるのです。でっぷり太った大きなお腹は赤ちゃんが大きいのではなくて、単にお母さんの脂肪がつきすぎているだけです。安産が危ぶまれます。

このほか、産後の「よけいなお世話」的意見の代表として、「赤ちゃんがよく泣くのは、おっぱいが足りていないせいだ、ミルクを足すように」というのがあります。最初の1ヶ月、赤ちゃんは本当によく泣きます。泣くたびに吸わせるから、おっぱいは必要なだけ出るようになるのです。おっぱいのことは、また連載で触れたいと思います。

まわりの意見に振り回されない強さも必要ということで、今回は終わります。

陣痛の波とともに、赤ちゃんがおりてくる
(写真:宮崎雅子)
3 / 3   第18回 不安の解消

copyright © 2003-2011 birth house ASUKA, All Rights Reserved.